福岡市の税理士(医療税務・開業支援)
グラント税理士事務所
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目6番23号 博多駅前第2ビル7階
お気軽にお問合せ・ご相談ください
受付時間 | 9:00~18:00(土・日・祝日) |
---|
確定申告業務を外注しようと検討されている方へ
当事務所では、年に1度の確定申告をスポットで受け付けております。
こういった場合もお気軽にご相談ください。
ご依頼いただきました後に、お客様にやっていただく、具体的な業務としては
だけなので、お客様自身が事務作業に手を取られることがありません。
また、当事務所では確定申告料金を明瞭に料金設定しております。
確定申告料金はまるごと合わせて~円!という形ではなく、
当事務所にて行った業務に応じて、お客様に納得していただける料金をご請求いたします。
注)当事務所と、経営支援契約を締結しているお客様はこの料金は適用されません。
以下のリンクから該当ページをご確認ください。
当事務所の確定申告料金は、
「基本サービス料+各種所得計算料金+所得控除計算料金+税額控除計算料金̠−各種値引き」
となっております。
(1)基本サービス料
当事務所へご依頼していただいた場合に最低限いただく報酬です。
通常の確定申告であれば、税抜10,000円で
過去の申告について、修正申告や更正の請求を行う場合は税抜30,000円です。
(2)各種所得計算料金
お客様の確定申告において発生した各種の所得に応じた料金です。
利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得、一時所得、雑所得
(3)所得控除計算料金
お客様の確定申告において発生した所得控除に応じた料金です。
雑損控除、医療費控除、社会保険料控除、小規模企業共済等掛金控除、生命保険料控除、地震保険料控除、寄付金控除、障害者控除、寡婦控除、寡夫控除、勤労学生控除、配偶者控除、老人配偶者控除、配偶者特別控除、扶養控除、基礎控除
(4)税額控除計算料金
お客様の確定申告において発生した税額控除に応じた料金です。
配当控除、寄付金控除、住宅ローン控除、既存住宅に係る特定の改修をした場合の特別控除
(5)各種値引き
早めにご依頼をしていただいた場合や、電子での申告を行っていただける場合は値引きをさせていただきます。
下記にある料金表の該当箇所を加算した合計額が、確定申告料金になります。
基本サービス料(確定申告) | 10,000円 |
---|---|
基本サービス料(修正申告) | 30,000円 |
基本サービス料(更正の請求) | 30,000円 |
配当所得の計算 1件あたり | 3,000円 |
---|---|
不動産所得の計算 (自身で所得金額を算出) | 3,000円 |
不動産所得の計算 (貸地1区画あたり) | 5,000円 |
不動産所得の計算 (貸屋1部屋あたり) | 5,000円 |
不動産所得の計算 (貸家1棟あたり) | 5,000円 |
不動産所得の計算 (アパート1戸あたり) | 15,000円 |
不動産所得の計算 (マンション1戸あたり) | 15,000円 |
事業所得の計算 (自身で所得金額を算出) | 3,000円 |
事業所得の計算 (当事務所で記帳代行) | 仕訳数×50円 |
給与所得の計算 | 3,000円 |
退職所得の計算 | 3,000円 |
譲渡所得の計算 (不動産以外の譲渡) 1件あたり | 5,000円 |
譲渡所得の計算 (有価証券の譲渡) 1件あたり | 5,000円 |
譲渡所得の計算 (不動産の譲渡) 1件あたり | 15,000円 |
一時所得の計算 1件あたり | 3,000円 |
雑所得の計算 (自身で所得金額を算出) | 3,000円 |
雑所得の計算 (当事務所で記帳代行) | 仕訳数×50円 |
雑損控除の計算 1件あたり | 3,000円 |
---|---|
医療費控除の計算 (ご自身で合計額を計算) | 1,000円 |
医療費控除の計算 (当事務所にて計算) | 5,000円 |
社会保険料控除 1件あたり | 1,000円 |
小規模企業共済等掛金控除 1件あたり | 1,000円 |
生命保険料控除 1件あたり | 1,000円 |
地震保険料控除 1件あたり | 1,000円 |
寄付金控除(ふるさと納税) 1件あたり | 1,000円 |
寄付金控除(その他) 1件あたり | 1,000円 |
障害者控除 1件あたり | 1,000円 |
寡婦控除、寡夫控除 | 1,000円 |
勤労学生控除 | 1,000円 |
配偶者控除 | 1,000円 |
配偶者特別控除 | 1,000円 |
扶養控除 1件あたり | 1,000円 |
基礎控除 | 0円 |
配当控除の計算 | 3,000円 |
---|---|
寄付金税額控除 1件あたり | 3,000円 |
住宅ローン控除の計算(初年度) | 3,000円 |
住宅ローン控除の計算(2年目以降) | 1,000円 |
既存住宅に省エネ改修をした場合の 特別控除 | 3,000円 |
既存住宅にバリアフリー改修 をした場合の特別控除 | 3,000円 |
既存住宅に耐震改修をした場合の 特別控除 | 3,000円 |
1月までにご契約いただいた場合 | ▲10,000円 |
---|---|
2月までにご契約いただいた場合 | ▲5,000円 |
電子申告を行う場合 | ▲1,000円 |
※上記の料金はすべて税抜きの金額です。
お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。
当事務所へお問い合わせフォームもしくは電話にてお問いあわせください。
お時間によっては、担当者が電話に出れない場合がございます。
その際は折り返しお電話をさせていただきますので、事務所受付に電話番号とお電話のつながりやすいお時間をお伝えください。
また以下の事項について、教えていただける範囲で教えていただければと思います。
当事務所へご来社していただき、直接お話を伺います。
お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
当事務所のサービス内容についてはもちろん、その他気になることがございましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。
(対応エリア:福岡県全域)
他県のお客様へ訪問を行う場合は、別途交通費(実費)が発生する場合がございます。
初回面談でヒアリングした内容から、サービスにお申込みいただいた場合のお見積書を送付いたします。
料金は当ホームページにも記載しております。
また、当事務所では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。
お見積り内容について一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
お見積り内容にご同意いただけましたら、ご契約へと進みます。
改めて、お申込みいただくサービス内容・ご契約内容についてご説明をいたしますので、書類に署名・ご捺印をお願いいたします。
ご契約完了後より、サービス提供を開始させていただきます。
納得がいく確定申告ができるよう尽力させていただきます。
お支払いの時期につきましては、契約日から1ヵ月以内を期限としております。
また、ご契約後日から1週間以内であればお申込みのキャンセルが可能ですので、安心してご利用ください。
いかがでしょうか。
当事務所の確定申告サービスは、お客様の納得感を第一に考えます。
確定申告サービスに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。